
メリット・デメリットは?
評判・口コミはどうなの?
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- アクセストレードとは
- アクセストレードのデメリット
- アクセストレードのメリット
- アクセストレードの評判・口コミ
- アクセストレードの登録方法
ASPの1つ「アクセストレード(accesstrade)」は登録はしていますか?
アフィリエイトで稼いでるブロガーさんが必ず登録しているASPの一つです。
特にゲーム案件や求人案件は他のASPにはない独自案件があるのでチェックです。
今回は実際に使ってみた私が、アクセストレードのメリット・デメリットや評判・口コミを解説していきます。
キャンペーン注
現在キャンペーン開催中
このキャンペーンは4つのボーナス報酬があります。
- トータルランキング
- アフィバックランキング
- 新人賞
- 参加賞
この4つのキャンペーンの中でも「新人賞」「参加賞」は条件が緩く、誰にでも当選のチャンスがあります。
キャンペーン参加方法は簡単
- アクセストレードに登録
- キャンペーンにエントリー
- キャンペーン期間中に100円以上の報酬発生で抽選対象に
タダで最大1,000円がゲットできるチャンスです。
まだ登録してない人やエントリーしてない人は、この機会にしましょう。
まずは会員登録(無料)↓
アクセストレードとは?
アクセストレードは、株式会社インタースペースが運営しているASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)です。
2001年に設立され、東証マザーズ上場もしています。
登録者数も40万人超えと多く、大手ASPのうちの一つです。
大手ASPでは取り扱いが少ないゲーム案件を取り扱ってるのも一つの特徴です。

アクセストレードのデメリット
他ASPと比べたり実際に案件を検索してみた結果、デメリットは次の3つです。
チェック
- 報酬単価が低め
- 案件数が少なめ
- 審査が遅い・厳しい
詳しく説明していきます。
報酬単価が低め
案件によるのですが、他ASPと比較して報酬額が低い案件が多いです。
なので、複数ASPを使用していると、アクセストレードの広告を使う機会が少なくなります。
しかし、中にはアクセストレードが一番高い案件もあります。
複数ASPで必ず報酬額は比較しましょう。
案件数が少なめ
大手ASPであるアクセストレードですが、A8.netやafbと比べると、案件数は少なめです。
ただし、他のASPにはない独自案件も多いので登録はしておくべきでしょう。
審査が遅い・厳しい
アクセストレードは審査ありのASPです。
調べてみると審査に落ちたという報告もいくつかありました。
確実に審査に受かりたいなら、下記の基準を満たしてから申請しましょう。
- 違反するカテゴリを書いてない
- 記事数5本以上
- 1記事は2000字以上
ただ、ブログ始めたての方は審査に自信がない方もいるでしょう。
審査なしのASPはこちらにまとめてあるので、ブログ初心者さんはこちらから申請してみると安心して申請できますよ。
アクセストレードのメリット
他ASPと比べたり実際に案件を検索してみた結果、メリットは次の5つです。
チェック
- ゲーム・金融案件が多い
- 独自案件が多い
- バナー広告を貼るだけで収益がもらえる
- ローテーションバナー
- フロッグリンク
- 振込手数料が無料
詳しく説明していきます。
ゲーム・金融案件が多い
アクセストレードでは、ゲーム系や金融系の案件が多いです。
これらの案件は報酬の発生条件が無料登録が多く、報酬発生のハードルが低いのが特徴。
報酬単価が低くなりがちですが、アクセス数を集めればアドセンスよりもはるかに稼ぐことができます。
独自案件が多い
アクセストレードは独占案件が多いのが特徴です。
案件を探してみれば、自分が使えそうな珍しい案件が見つかるかもしれません。
自分のブログにあった案件が見つかれば、しっかり稼げるでしょう。
バナー広告を貼るだけで収益がもらえる
アクセストレードは、バナー広告を貼るだけで収益が発生するキャンペーンが開催されます。
バナーを貼るだけで達成するので、誰でも報酬をゲットできます。
他のASPにはないキャンペーンです。
キャンペーンを見逃さないようにしましょう。
ローテーションバナー
ローテーションバナーとは広告掲載1範囲に、複数の広告をローテーション表示させることができる機能です。
具体的にいうと、広告A,B,Cをローテーションで表示させるバナーを作成できます。
ローテーションバナーは広告表示数が増えるので、成果率が上がる可能性があります。
しかし、複数広告がクリック率を下げる可能性もあるので注意しましょう。

フロッグリンク
「フロッグリンク(froglink)」とは、サイトに掲載されているURLを、アフィリエイトリンクに簡単に変換する機能です。
フロッグリンク専用のJSタグを、ブログに設置するだけで使うことができます。
通常アフィリエイトリンクをブログに設置する場合は、以下の手順が必要になります。
- ASPにログイン
- 掲載したい案件を探し提携
- アフィリエイトリンク生成
- アフィリエイトリンクをサイトに貼り付け
しかし、フロッグリンクを一度ブログに設置すれば、簡単にアフィリエイトリンクにすることができます。
- アフィリエイトしたい広告主のサイトに行く
- アフィリエイトしたいURLをコピー
- アフィリエイトリンクをサイトに貼り付け
- 管理画面で設定
これだけでアフィリエイトリンクを貼ることができます。
通常リンクを貼るまでで面倒なのが、案件を探し提携する作業。
これを省略できるので、是非活用したい機能です。
また、既に掲載しているリンクも設定することで、アフィリエイトリンクに自動変換できちゃいます。
さらには、プログラム終了時には直接リンクに自動変換されるのでリンク切れになりません。
SEO下げる原因となるリンク切れを防げます。
アクセストレードに登録したなら、必ず利用しておきましょう。
振込手数料が無料
振込手数料が無料です。
獲得した高額報酬から手数料を引かれる心配はございません。
A8.netなどの他ASPで、振込手数料が有料なASPもあるのでお得感がありますね。
アクセストレードの評判・口コミ
アクセストレードについてTwitterから、評判や口コミを調べましたので紹介していきます。

それにしてもアクセストレードって案件の審査遅いですな😰
早く貼りたい案件あるのに、2週間とか待たされてるの泣ける😭
普段使ってないからあんまり見られてないのか、はたまた案件によるのか。
他のASPは比べたらまだ早いような気がするけど気長に待つしかなさそうですな🤪
今日も記事書くぞよ💪
— かじうし🐮90記事3桁ブロガー (@kajitoriushi) May 11, 2020
案件の審査結果通知が遅いようです。
登録したら提携したい案件探して提携申請しておくべきですね。
わーい。アクセストレードの審査に合格できました!
最近書いた記事の提携広告が
ここにしかなかったからだけど、
合格するとこんなに嬉しいとは✨まだ6記事しかないから、
afbとかamazonとか落ちるの怖くて
申請してないけど、
この調子で書いたら、審査通るかしら💪💪— Johnny (@Johnny1blog) June 3, 2020
審査の基準はそこまで高くないようです。
5〜10記事あたりで申請出してみれば審査は通るでしょう。
アクセストレードで提携申請してたプログラムから却下のメールが来てた😅
却下される事もあるのかー😅
もともと出来上がってた記事に後付けで広告貼ろうとしたからかな。
もっと考えて頑張ろう✨
— Ryosuke (@Ryosuke29743) May 31, 2020
サイトのジャンルや記事の質が低いと、提携申請したプログラムから却下されることもあります。
却下されても諦めずに改善して申請を出してみてください。
【ブログ用アンケート】
ASP『アクセストレード』の評価を教えてください!☆が多いと評価が高いです🙆#ブログ書け#ブログ初心者#ブログ仲間募集
— はる@10代ブログ飯|Gabマフィア (@_harukitare) March 20, 2020
40名の回答と母数は多くないですが、評判はよくないようです。
他ASPと比較してしまうと、案件数の少なさや報酬額の低さからだと思います。
また、特徴のあるサービスが少ないのも評価の低い原因でしょうか。
アクセストレード オンラインゲームの案件結構あって
嬉しい😊— ぞいど@ゲーム廃人✖ブロガー (@zoid345) April 2, 2020
大手ASPの中でもゲーム案件があるのはアクセストレードだけです。
ゲーム攻略記事を書く方は、登録必須のASPです。
評判・口コミを調べてみると否定的なコメントが割とありました。
内容としては審査に関してや案件の少なさについてです。
しかし、必ず登録しておきたいASP○選のようなツイートや記事には必ず入ってます。
上記で紹介したキャンペーンも定期的に行われたりするので、登録しておきましょう。
アクセストレードの登録方法
アクセストレードの登録は簡単です!
手順は4step!
簡単登録手順
- アクセストレードへアクセス(こちら)
- 個人情報、サイト情報、アンケートを入力
- 審査後、ID発行されて登録が完了
- サイトにログインして、口座情報登録
登録については何も難しいことはありません。
他のASPと違って登録時に講座情報を入力しないので忘れないようにしてください。
まずは事前に審査をして合格しておきましょう。

アクセストレードまとめ
アクセストレードは、他ASPにない独自案件があるASPです。
他ASPに比べてゲーム系や求人系、金融系の案件が多いので、これらを扱うなら積極的に使っていきましょう。
アフィリエイトをするなら登録必須です。
稼いでるブロガーさんで登録してない人を見たことはありません。
登録は無料なので、この機会に登録してない方は今すぐ登録しておきましょう。
また、他に役に立つアフィリエイト記事は下記にまとめていますので、ご活用下さい。