現在、サイトリニューアル中です。 AKI BROGは、原則リンクフリーです。 リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。 リンクの設定をされる際は、「AKIBROG」へのリンクである旨を明示ください。 ※引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければOKです。

ブログ

【たった3分】Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法

analytics-exclude

 

あき
アナリティクスで自分のアクセスを除外したい
自分のアクセスは除外するべき?

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外すべき理由
  • Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法

 

Googleアナリティクスでユーザーの行動を解析している方は多いでしょう。

しかし、初期設定のままでは自分のアクセスがカウントされてしまいます。

 

日常の何気ない記事の確認やデザイン変更のチェックなど、自分のサイトにアクセスする機会はたくさんあります。

これらがカウントされては、正確な解析ができません。

 

本記事では、3分あればできるGoogleアナリティクスで自分のアクセスを除外する簡単な方法について解説していきます。

 

Googleアナリティクスとは

Googleアナリティクス

Googleアナリティクスとは、Googleが提供する無料のアクセス解析ツールです。

Googleアカウントを持っている方なら誰でも利用できます。

 

Googleアナリティクスを使えば、ユーザーのサイトでの行動に関するデータを取得することができます。

ブログで役に立つデータの一例です。

  • ユーザー数
  • ページビュー(PV)数
  • リアルタイム人数
  • 人気記事
  • ページ滞在時間
  • 直帰率
  • 離脱率

 

他にもデータを取得しており、アクセス解析のために役立つツールです。

 

上記のデータを応用することで、自分のサイトをどう成長するか戦略を立てることができます。

 

Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する理由

除外する理由

Googleアナリティクスは、初期設定のままでは自分のアクセスがカウントされてしまいます。

自分一人分もデータなど大した影響はないかとも思うでしょうが、意外とアクセス数は多いものです。

 

日常の何気ない記事の確認やデザイン変更のチェックなど、自分のサイトにアクセスする機会はたくさんあります。

これらがカウントされてしまっては、正確なデータを取得することができないため、解析や戦略を立てることはできません。

 

特にサイトを立ち上げたばかりだと、アクセス数が少ないので自分のアクセスが大半を占めることになります。

 

正確なデータで解析するためにも、自分のアクセスを除外する設定をしておくべきです。

 

Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する2つの方法

除外する2つの方法

Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法は2種類あります。

  • IPアドレスを用いた除外方法
  • プラグインを用いた除外方法

 

IPアドレスとは、インターネット上に接続された機器が持つ識別番号のことです。

インターネット上の住所のような役割を担ってます。

ネットワーク上で通信相手を間違わないようにするために使われます

 

一方、プラグインとはWordPressの拡張機能のことです。

機能は様々で、セキュリティ対策や画像圧縮、目次や表の作成をサポートしたりと、たくさんの種類のプラグインがあります。

 

IPアドレス、プラグインを使った方法はどちらも簡単ですが、本記事ではIPアドレスを用いた除外方法を紹介します。

 

理由はプラグインの利用にデメリットがあるからです。

設定はプラグインの方が楽ですが、デメリットの方が大きいです。

  • プラグインの使いすぎはサイトスピードの低下を起こし、ユーザビリティの低下に繋がる。
  • スマホやタブレットからのアクセスを除外できない。

 

なので本記事では、IPアドレスを用いた除外方法を紹介します。

 

GoogleアナリティクスのIPアドレスを用いた除外方法

除外方法

IPアドレスを用いた、Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法は、次の3ステップで設定することができます。

  1. IPアドレス取得
  2. Googleアナリティクスで設定
  3. アクセスの除外を確認

 

step
1
IPアドレス取得

IPアドレス

まずはIPアドレスを取得します。

難しそうに思えますが、こちらをクリックすれば上記のページが出てきます。

赤枠で囲まれた「あなたの利用しているIPアドレス」をコピーしましょう。

 

step
2
Googleアナリティクスで設定

アナリティクス除外設定

続いて除外するためにGoogleアナリティクスで設定します。

アナリティクスを開いたら左下の「管理」をクリックします。

右の「ビュー」から「フィルタ」をクリックします。

 

アナリティクス除外設定1

「+フィルタを追加」をクリックして、表と図を参考に入力してください。

フィルタ名自分が分かりやすい名前(例:自分のアクセス除外)
フィルタの種類「カスタム」を選択
フィルタフィールド「IPアドレス」を選択
フィルタパターン先ほどコピーしたIPアドレスを貼り付け
アナリティクス除外設定2

最後に「保存」をクリックして、設定は完了です。

 

step
3
アクセスの除外を確認

アナリティクス除外確認

ここまでの設定が完了しているか確認をしておきましょう。

再度アナリティクスのホーム画面を開き「リアルタイム」の「概要」をクリックします。

自分のデバイスでブログ記事や固定ページを開いておきましょう。

上記赤枠に表示しているページのURLが表示されなければ、自分のアクセスは除外できてます。

 

万が一、アクセスが除外できてない場合は再度やり直してみてください。

 

IPアドレスを使ったアクセス除外方法の注意点

注意点

個人ブログであれば、基本自宅のWi-FiのIPアドレスを除外することになるでしょう。

基本はブログ作業を家ですることが多いでしょうから、PC・スマホどちらのアクセスも除外することができます。

 

しかし、自宅のWi-Fiルーターを変えるタイミングで注意が必要です。

ルーターが変われば使用するIPアドレスも変更します。

ルーターを変えるタイミングで除外設定を忘れると、再度自分のアクセスがカウントされることになるので注意してください。

 

また、外でブログを触る機会が多い人も、別IPアドレスでアクセスすることになります。

特定の場所で触る機会が多い人は、追加でIPアドレス除外設定をしておきましょう。

 

Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法まとめ

本記事ではIPアドレスを用いた、Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法について解説しました。

 

ブログを成長させるためにも、ユーザーの行動を解析することは重要です。

 

正確なデータを使って解析するためにも、自分のアクセスを除外する設定をしておきましょう。

 

また、他に役に立つブログ記事は下記にまとめていますので、ご活用下さい。

ブログ記事一覧

 

-ブログ