
メリット・デメリットは?
評判・口コミはどうなの?
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- もしもアフィリエイトとは
- もしもアフィリエイトのデメリット
- もしもアフィリエイトのメリット
- もしもアフィリエイトの評判・口コミ
- もしもアフィリエイトの登録方法
「もしもアフィリエイト」はベテランブロガーさんが登録している有名ASP。
他ASPにはない変わった便利な機能があることで人気があります。
また、審査が難しいと言われるAmazonアソシエイトですが、もしもアフィリエイト経由だと合格しやすい傾向があります。

今回は実際に使ってみた私が、もしもアフィリエイトのメリット・デメリットや評判・口コミを解説していきます。
もしもアフィリエイトとは?
もしもアフィリエイトは、株式会社もしもが運営するASPです。
W報酬制度や簡単リンク、Amazonアソシエイトに受かりやすいなどメリットたくさんのASPです。

有名ブロガーさんは皆登録してます。
もしもアフィリエイトのデメリット
他ASPと比べたり実際に案件を検索してみた結果、デメリットは次の2つです。
チェック
- 案件数が少ない
- 振込までに時間がかかる
詳しく説明していきます。
案件数が少ない
有名ASPですが、案件数は多くありません。
しかし、他ASPにないオリジナルな案件もあります。
特にもしもアフィリエイトを使ってる人はAmazon、楽天、Yahooなどの物販関係で使ってる人が多いのです。
なので案件数は少ないけど、実際に商品は多いので登録している人はたくさんいます。
振込までに時間かかる
他ASPと比べると振込までに時間がかかってしまいます。
おおよそ振り込まれるまで2ヶ月程度といったとこでしょうか。
すぐにお金が欲しい場合や、現金が振り込まれて稼いだ実感を欲しいという人には不便に感じるかもしれません。
もしもアフィリエイトのメリット
他ASPと比べたり実際に案件を検索してみた結果、メリットは次の7つです。
チェック
- W報酬制度
- プレミアム報酬制度
- かんたんリンクが使える
- Amazonアソシエイトが合格しやすい
- 振込手数料が無料
- セルフバック制度
- 登録に審査なし
詳しく説明していきます。
W報酬制度
もしもアフィリエイトには報酬金額に12%ボーナス報酬を上乗せするお得な制度があります。
例えば、10,000円の報酬であった場合は11,200円の報酬が振り込まれることになります。

ASPの中では報酬増額制度があるASPもありますが12%は私が知る中でも最大値です!
プレミアム報酬制度
プレミアム報酬制度とは、初めて一定金額以上の成果承認を達成した際に支払われる追加報酬のこと。
この制度は案件ごとに対象がありますが、各案件ではじめて月間成果報酬が1万円を達成したら追加報酬として支払われます。

他のASPではこのような制度はありません。
モチベーションに繋がりますし、収益も伸びるのでいいこと尽くしです。
かんたんリンクが使える
かんたんリンクとは 「Amazon・楽天・Yahoo!」のショッピングリンクをまとめて作成できるツールです。
特にプログラミングの知識は不要で、商品名をうってURLをコピーするだけで作れちゃいます。

ユーザーさんの中にはショッピングは「Amazonのみしか使わない」、「楽天でしか買わない」という人もいます。
しかし、各ショッピングサイトをまとめて表示しておけば、興味を持ってくれた人に取りこぼしなく商品を買ってもらえます。
オススメ商品を売りたい場合には必ず使いたいツールです。
Amazonアソシエイトに合格しやすい
Amazonアソシエイトは審査が厳しめのASPです。
しかし、もしもアフィリエイト経由で申請をすると合格しやすいという評判があります。

しかも報酬額もAmazonアソシエイトから広告を出すのと、もしもアフィリエイトを経由して広告を出すのとを比較しても報酬額が同じなので損しません。
Amazonの商品を扱いたい場合は、もしもアフィリエイトを経由するとW報酬制度もあってお得です!
振込手数料が無料
振込手数料が無料です。
せっかく獲得した高額報酬から手数料を引かれる心配ありません。
報酬制度と振込手数料が無料とアフィリエイターに優しいASPになってます。
セルフバック制度(もしもキャッシュバック)
自分で案件に申し込んで、報酬を得る仕組みを「セルフバック」といいます。
自分で商品を購入したり、サービスに登録するだけなので、即報酬をゲットできます。

もしもアフィリエイトでは「もしもキャッシュバック」という制度で勧められています。
初心者ブロガーさんは登録して、セルフバックでサーバー代を回収しちゃいましょう。
登録に審査なし
登録だけなら個人情報を登録するだけでできます。
登録後にサイト情報、口座情報を登録していく流れです。
ただサイト審査はあるので、5記事くらい書いてから申請すると確実に合格します

もしもアフィリエイトの評判・口コミ
もしもアフィリエイトについてTwitterから、評判や口コミを調べましたので紹介していきます。

もしもアフィリエイトの簡単リンクのデザインを作成中
カーソル合わせたら色が反転するようなのも作成しているのでいいかんじ✨
複数パターン作って記事にします🐣🐣 pic.twitter.com/pBcAufLjQS
— ピラ@毎日更新🐢🐢 (@pirablog_com) May 3, 2020
簡単リスクをカスタマイズできるのは、クリック率を上げるのに効果的です。
ツイートの簡単リンクを見てもオシャレで分かりやすいですね!
【登録しておくと便利なASP4選】
・A8net
→アフィといったらエーハチと言えるくらい王道のASPです。・バリューコマース
→大手で同じく必須です。・もしもアフィリエイト
→物販で便利です。・afb
→美容とか保険系に強い。このあたりは速攻で登録しておきましょう!
— りお@アフィで月8桁達成 (@rio_webmarke) February 6, 2020
オススメASPの中でも物販に関しては一番便利なASPと紹介されてます。
簡単リンクもだし、Amazonアソシエイトに受かりやすいのもポイントですね!
【審査なしで登録OKなASP】
⏺️ A8net
→案件数トップクラス⏺️ もしもアフィリエイト
→Amazonアソシエトに受かりやすいブログを始めたらとりあえずこの2つ登録しておけばOK。
特にもしも経由でAmazonに受かってしまえば、成約のハードルが低いアフィリエイトが可能になりますよ🙆
— ガオ@ブロガー毎日更新 (@gaolifehack) May 7, 2020
Amazonアソシエイトについて言及しています。
審査なしで登録できる点もポイントですね!
もしもアフィリエイト経由でAmazon案件申請したら通っててびっくりした!
やっぱりasp経由の方が審査が緩いのかな?— Takumi@青コーナー男子 (@bluecornerboy) May 4, 2020
Amazonアソシエイトに直接申請するよりも、もしもアフィリエイトから申請する方が受かりやすいです。

もしも #アフィリエイト の
かんたんリンクの精度が悪いので
自作のリンクに貼り替えた😊カッテネでもよかったけど
imgタグがないのでインプレッション取れず断念収益のアップ率によってはブログで公開予定です✏️#はてなブログ ×もしもアフィリエイト用に最適化できたと思う#ブログ書け
— でょお|映画ブログ月100万PV達成 (@dyoblog_) January 26, 2020
簡単リンクのデザインが気にいらない人もいます。
HTMLに詳しいといろいろカスタマイズできますが、苦手な方には不便ですね。
【アフィリエイトの第一歩】
「もしもアフィリエイト」の登録を済ませました。最低10記事くらいないと何もできないと思っていたのですが、
審査なしで登録できるものもあるんですね!
あっという間に登録完了。
楽天は最初から提携済み!
簡単すぎてびっくりです😳#ブログ初心者
— サチコ🐣29日後に産むアラサ− (@yamasachi_life) February 18, 2020
審査は決して難しくないみたいですね!
登録だけならサイトを持ってなくてもできます。
もしもアフィリエイトの口コミに関しては、簡単リンクやAmazonアソシエイトについての口コミが多かったです。
特にマイナスな口コミ・評判については聞きませんでした。
もしもアフィリエイトの登録方法
もしもアフィリエイトの登録は簡単です!
手順は4step!
簡単登録手順
- もしもアフィリエイトへアクセス(こちら)
- 個人情報登録
- ID発行されて完了
- サイト情報、口座情報登録
登録に関しては個人情報を入力するだけで登録できます。

もしもアフィリエイトまとめ
もしもアフィリエイトは、案件数も多く初心者思いのASPです。
アフィリエイトをやるなら登録は必須!
稼いでるブロガーさんで登録してない人を見たことはありません。
登録は無料、審査もないので、まずは登録しておきましょう。
また、他に役に立つアフィリエイト記事は下記にまとめていますので、ご活用下さい。