
メリット・デメリットは?
評判・口コミはどうなの?
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- バリューコマースとは
- バリューコマースのデメリット
- バリューコマースのメリット
- バリューコマースの評判・口コミ
- バリューコマースの登録方法
ASPの1つ「バリューコマース(Value Commerce)」は登録はしていますか?
アフィリエイトで稼いでるブロガーさんが必ず登録しているASPの一つです。
特に物販はバリューコマースを使えば、楽にオシャレにバナーを作成できます。
今回は実際に使ってみた私が、バリューコマースのメリット・デメリットや評判・口コミを解説していきます。
この記事の目次
バリューコマースとは?
バリューコマースは、株式会社バリューコマースが運営しているASPです。
1999年に日本初のアフィリエイトを立ち上げ、東証一部上場もしています。
累計広告主数6,500社以上、累計登録サイト数850,000サイト以上の日本最大級のASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)です。
特に通販、旅行、企業系を多く扱っているので、これらのジャンルの記事を書いている方は登録しておきましょう。
バリューコマースのデメリット
他ASPと比べたり実際に案件を検索してみた結果、デメリットは次の2つです。
チェック
- 審査が遅い
- 審査が厳しい
詳しく説明していきます。
審査が遅い
バリューコマースは他ASPと比較すると、審査が遅いので有名です。
調べたところ、平均的に登録申請から結果案内まで2,3日かかるようです。

バリューコマースはすぐに審査が通らないのが普通です。
もし、バリューコマースを使ってアフィリエイトをしたい場合は、事前に審査を通しておきましょう。
審査が厳しい
バリューコマースで審査に落ちたという報告をいくつか確認してます。
ASPの中には審査なしで登録できるものもあります。
ブログ初めたばかりで、記事数が少ないと落ちてしまうかもしれません。
下記の基準を抑えれば、審査を落ちることはないでしょう。
- 違反するカテゴリを書いてない
- 記事数5本以上
- 1記事は2000字以上
ブログ始めたての方は審査に自信がない方もいるでしょう。
審査なしのASPはこちらにまとめてあるので、ブログ初心者さんはこちらもチェックしてください。
-
審査なしのアフィリエイト有名ASP3選+穴場ASP2選まとめ
2020/6/10
バリューコマースのメリット
他ASPと比べたり実際に案件を検索してみた結果、メリットは次の5つです。
チェック
- 承認率が初期から見える
- LinkSwitch
- MyLink
- MyLinkBox
- 振込手数料が無料
詳しく説明していきます。
承認率が初期から見える
承認率とは、広告案件ごとの承認の確率のことです。
「承認数」÷「発生数」で計算されます。
自分のサイトから注文が発生したとしても必ず報酬が発生するわけでなく、報酬発生の条件を満たさなければ報酬は手に入りません。
この承認率が低いと、自分のブログ記事から注文が入ったとしても報酬がもらえないといったことが起きるでしょう。
例えば、承認率10%の広告と50%の広告とでは、50%の方が稼ぎやすいです。
この承認率が最初から確認できる大手ASPはバリューコマースのみです。
他有名ASPだと一定額稼げるようにならないと、承認率を確認することはできません。
ブログで稼ぐためにも承認率が低い案件は避けるべきです。
バリューコマースで承認率の高い広告を探して、ブログ開設初期から収益を狙っていきましょう。
LinkSwitch
「LinkSwitch(リンクスイッチ)」とは、サイトに掲載されているURLを、アフィリエイトリンクに自動変換する機能です。
バリューコマースが提供するJSタグを、一度ブログに設置するだけで使うことができます。
通常アフィリエイトリンクをブログに設置する場合は、以下の手順が必要になります。
- ASPにログイン
- 掲載したい案件を探し提携
- アフィリエイトリンク生成
- アフィリエイトリンクをサイトに貼り付け
しかし、LinkSwitchを一度ブログに設置すれば、簡単にアフィリエイトリンクにすることができます。
- アフィリエイトしたい広告主のサイトに行く
- アフィリエイトしたいURLをコピー
- アフィリエイトリンクをサイトに貼り付け
これだけでアフィリエイトリンクを貼ることができます。
通常リンクを貼るまでで面倒なのが、案件を探し提携する作業。
これを省略できるので、是非活用したい機能です。
また、サイト内のリンクを一括でアフィリエイトリンクに自動変換できるので、報酬の取りこぼしを防げます。
さらには、プログラム終了時には直接リンクに自動変換されるのでリンク切れになりません。
SEOを下げる原因となるリンク切れを防げます。
バリューコマースに登録したなら、必ず利用しておきましょう。
MyLink
「MyLink(マイリンク)」とは、広告主サイトから使いたい「商品画像」「リンク先URL」を選んで、自分で作成した紹介テキストで広告作成ができる機能のことです。
自分で魅力的なテキストを作成したり、商品詳細ページへと誘導できるので、成果に繋がりやすいです。
MyLinkBox
「MyLinkBox(マイリンクボックス)とは、ブログパーツをかんたんに作成できる機能のことです。
通常はブログパーツはショッピングリンクのイメージがあるでしょう。
しかし旅行、電子書籍、グルメ、家電、VOD、アルバイト、エンタメ、ふるさと納税など幅広いカテゴリーに対応しているため、いろいろな商品・サービスで使うことができます。
ブログパーツを使うことでクリック率が上がるので、ブログで稼ぐなら使いたい機能の一つです。
『MyLinkBox』対応広告主(抜粋)
カテゴリー 広告主 ショッピングモール Amazon / au PAY マーケット / Yahoo!ショッピング / 楽天市場 / LOHACO 国内旅行 一休.com / じゃらん / JTB / Yahoo!トラベル 電子書籍 eBookJapan / 紀伊国屋書店 / セブンネット / BOOK☆WALKER / BookLive! / honto / Renta! グルメ 一休.comレストラン / ホットペッパーグルメ / Yahoo!ダイニング 家電 カメラのキタムラ / ケーズデンキ / TSUKUMO / ドスパラ / NEC Direct / Panasonic / ヤマダ電機 / Yahoo!ショッピング / Lenovo VOD TSUTAYAオンラインショップ / Hulu / U-NEXT アルバイト タウンワーク / フロム・エーナビ エンタメ セブンネット / タワーレコード / Neowing / レコチョク ふるさと納税 au PAY ふるさと納税 / さとふる / ふるさと本舗 / ふるなび コスメ オルビス / THE BODY SHOP / DHC / Yahoo!ショッピング 健康 サンドラッグ / DHC / フラコラ / マツモトキヨシ / Yahoo!ショッピング 引用先:MyLinkBox

振込手数料が無料
振込手数料が無料です。
せっかく獲得した高額報酬から手数料を引かれる心配はございません。
A8.netなどの他ASPで、振込手数料が有料なASPもあるのでお得感がありますね。
バリューコマースの評判・口コミ
バリューコマースについてTwitterから、評判や口コミを調べましたので紹介していきます。

【バリューコマースに受かりました】
1回落ちたので、どきどきしましたが無事合格㊗
一歩一歩、進んでます😼
実感できるとやる気も湧きますね🔥
— ジョージ@🔥全てのサラリーマンの味方🔥 (@papa_mittan) May 18, 2020
バリューコマースの審査についてです。
1回落ちてるようなので、審査が厳しいのが分かります。
審査なしのASPもいくつかあります。
ブログを始めたての方はモチベーションを下げないためにも、バリューコマースの申請は10記事以上書いてからの方がいいかもしれません。
アフィリ案件を探す時は、下記の情報に注目しよう。
✔︎確定率
✔︎成果条件
✔︎否認条件特に確定率と否認条件は超大事です。
いくら単価高くて発生しやすくても、『確定率』が低いと収益化は厳しいですよ。
ちなみにバリューコマースなら、初心者の方でも確定率を確認できます🙆♂️#ブログ書け
— NOJI@ブロガー (@NOJI_BLOG) December 20, 2019
承認率について言及しています。
初心者でも承認率が最初から確認できるASPは少ないです。
ブログで稼ぐなら承認率を確認しましょう。
やっとバリューコマースの審査に通りました🎉
2日近くかかったので少し焦りましたが、良かったです🤗
アフィリリンクを貼って、後ほどブログの新記事を更新します🖥️💪#ブログ書け#ブログ初心者 pic.twitter.com/jFudbspVoa
— リョウ@超絶継続ブロガー (@lu3ry2ou) November 12, 2019
バリューコマースの審査は遅いことで有名です。
この方は2日間かかったようです。
他ASPは審査が1日以内で終わるものもたくさんあります。
遅いことを知らないと、審査待っている間心配な気持ちになるかもしれません。

「バリューコマース」の「MyLinkBox」がほんと使いやすい。
個人的にはカエレバ、ヨメレバの上位互換。
リンク先のASPを使い分けることは当然できないけど、
バリュコマ通すリンクだけ貼るならこっちのほうが楽だし見栄えも良いしクリック率とかも一発で解析できる。 pic.twitter.com/8KksBNkH8z— たびー (@tavie_tw) July 6, 2019
MyLinkBoxについて使いやすさを言及しています。
カエレバ・ヨメレバを使って複数サイトの商品アフィリエイトリンクを管理している方は、MyLinkBoxを使ってみてください。
ブログ記事作成がスムーズになります。
案件ごとの承認率とCVRが管理画面で見ることができるASPは2つ✌️
▼承認率/CVR開示ASP
✔︎バリューコマース
✔︎レントラックスA8、アフィB、アクトレは最低でも報酬10万以上超えないと案件ごとのCVRと承認率は出てきませんよ〜🙅♂️#アフィリエイト #ブログ初心者
— Kくん/WEBマーケター (@fqw5963) August 13, 2019
この方も承認率について言及しています。
レントラックスはクローズドASPといって、審査のハードルが高いASPです。
実績を出してないと審査に通らないので、誰でも最初から承認率を見ることができるASPはバリューコマースのみです。

登録者が多いASPなだけあって口コミがたくさんありました。
デメリットは審査に時間がかかるといった口コミ・評判が多かったです。
事前に登録申請を出して、いつでも広告を貼れる状態にしておきましょう。
バリューコマースの登録方法
バリューコマースの登録は簡単です!
手順は3step!
簡単登録手順
- バリューコマースへアクセス(こちら)
- 個人情報、サイト情報、口座情報登録を入力
- 審査後、ID発行されて完了
登録については何も難しいことはありません。

バリューコマースまとめ
バリューコマースは、審査に関して不安要素が多いです。
しかし、審査が通ると承認率が見えたり、便利なリンク機能が使えたりと使いやすいASPです。
アフィリエイトをするなら登録必須です。
稼いでるブロガーさんで登録してない人を見たことはありません。
登録は無料なので、この機会に登録してない方は今すぐ登録しておきましょう。
また、他に役に立つアフィリエイト記事は下記にまとめていますので、ご活用下さい。