現在、サイトリニューアル中です。 AKI BROGは、原則リンクフリーです。 リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。 リンクの設定をされる際は、「AKIBROG」へのリンクである旨を明示ください。 ※引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければOKです。

ブログ

ブログ継続の9つのコツ【一度辞めかけた私が続けられてる秘訣】

blog-continue

 

あき
ブログ継続が辛い
なかなか稼げる気がしない
ブログ辞めようかな...

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • 私のブログ辞めようとした話
  • ブログで辛い3つのこと
  • ブログを継続する9つのコツ

 

はじめにですが、私はブログを継続するのが一度辛いと感じて一度辞めかけてます。

しかし、現在では無事続けることができ、今では毎日更新するほどになりました。

 

今ブログを続けるのが辛いと感じているあなた。

なぜ、辞めかけた私が継続できるようになったのか知りたくありませんか?

 

この記事では私の過去の話を元に、ブログを継続するコツをお教えしていきます。

 

ブログを辞めようとした話

ブログやめる

私は2020年の元旦からはてなブログでブログを始めました。

はてなブログで始めた理由は特にありません。

強いて言えば知ってるブログサービスがはてなブログのみだったからです。

 

ブログでは収益化を目標にしていました。

特にブログについての知識も0で勉強せずに1ヶ月間がむしゃらに取り組みます。

 

あき
ブログ全然分からん...

 

調べ方は下手くそ、記事の書き方はよく分からん、収益化も見込めない...

恥ずかしいのですが、1ヶ月経ってパーマリンクやアイキャッチなど、何も知りませんでした。

 

CSSの知識がないので、デザインを好きに設定できなかったのも不満でして...

 

その結果3月はほとんどブログ記事書けず...

はてなブログでは限界を感じ、触らなくなりました。

 

ブログを辞めたくはなかったので、ブログについてたくさん勉強。

4月の後半にWordPressで「あきブログ」を開始します。

ブログについて準備をしたおかげで、5月終わりの時点で37記事も書くことができました。

 

ブログが楽しく思えるようになった私。

当分ブログを継続することができそうです。

 

では「あきブログ」を始める前と後で何が変わったのでしょうか。

 

前置きが長くなってしまいました。

それでは実体験を元にブログを継続するコツを説明していきます。

 

ブログで辛い3つのこと

ブログ辛い

ブログの辛さについて知っておくことは継続のために重要です。

今ブログを毎日取り組めているのも、辛いことを理解してるからです。

 

ブログを始めたての私は、そんなこと知らずに取り組んでました。

その結果現実の壁にぶつかって諦めてしまいます。

 

ここではブログで辛い3つのことについて話します。

  1. ブログは継続しないと稼げない
  2. ブログの継続は難しい
  3. 誰にも見られない

これらを事前に知っておくことで継続に繋がるでしょう。

順番に説明していきます。

 

ブログは継続しないと稼げない

ブログを始めたばかりの私はブログを継続しないと稼げないことを知りませんでした。

あき
正直秒で稼げると思ってたんです...

 

継続しないと稼げない現実を知らなかった私は、辛い現実に心が折れてしまいます。

 

一般的に稼げるまでには、最低半年かかると言われています。

半年という目安はブログにアクセスが集まり始めるのにかかる時間の目安です。

 

ここで、ブログアフィリエイトの収入の調査を紹介します。

下記はアフィリエイトでの1ヶ月の収入調査(2019年)です。

 

アフィリエイト月収割合
収入なし29.7%
1,000円未満15.6%
1,000円以上~5,000円未満9.3%
5,000円以上~1万円未満6.1%
1万円以上~3万円未満9.1%
3万円以上~5万円未満3.7%
5万円以上~10万円未満5.1%
10万円以上~20万円未満4.5%
20万円以上~50万円未満6.2%
50万円以上~100万円未満4.0%
100万円以上6.7%

引用元:アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2019年

 

この調査によると月に5桁稼げてない人の割合が60%以上います。

これを知らずに、稼げないという現実にぶつかると辞めてしまうわけです。

 

結論継続ができてないから稼げない、稼げないから継続できないということを覚えておきましょう。

 

この数字を知ってることで稼ぐことは難しいということを知れましたよね?

辛い現実を事前に知っておくことで、ギャップをなくすことができます。

あき
知っておくことで辛い現実に遭遇したとしても続けられるわけだね。

 

ブログの継続は難しい

ブログで稼ぐことは難しいことがわかりました。

この難しさが継続を難しくする原因です。

 

ブログの継続が難しい理由としては、なかなか成果が出てこないからだと思ってます。

 

私は実際に成果が出なさすぎて気持ちが折れていきます。

その結果、「果たしてこのまま続けて意味があるのか。」とマイナス思考になってしまいました。

 

ブログの継続について以下の報告があります。

新規開設したブログの継続率

  • 1ヶ月で30%やめる
  • 6ヶ月で76%やめる

 

調査結果からこれだけ多くの人がブログを辞めているというのが現実です。

 

そもそもブログの継続は難しいということを覚えておいてください。

難しさを事前に知っておくことで、「私は辞めずに頑張ってやるぞ」という気持ちになれます。

 

誰にも見られない

人間承認欲求があるものです。

誰にも見られずに一人で黙々と積み上げるのは限界がきます。

 

特にブログ初期は記事を読んでもらえません。

ブログにアクセスが集まり始めるのに半年かかるからです。

 

これを知らなかった私は、「記事を読んでくれる読者がいないから稼げないじゃないか」と思ってました。

 

そうとは知らずに毎日期待してPV数を毎日見て落ち込む。

その結果メンタルがやられていきます。

 

なので、ブログ開設初期はPV数を見ないことをオススメします。

気にしてしまうと落ち込んでやる気が奪われてしまうからです。

 

最後にもう一度述べると、ブログ初期は誰にも見られません。

PV数を気にするより、ブログ記事をひたすら書くことに集中しましょう。

 

ブログを継続する9つのコツ

ブログ継続

事前に辛いことを説明することで、ブログの難しさを理解してもらえたかと思います。

 

続いて、具体的にブログを継続するためのコツについて説明していきます。

これを知ってれば私自身、ブログを辞めようとならなかったのではないかと思ってます。

 

ここではブログを継続する9つのコツについて話します。

  1. ブログの知識をつけておく
  2. 書きやすいジャンルで書く
  3. ブログをする目的・目標を明確にする
  4. 自慢できるサイトデザインを作る
  5. ブログをルーティンにする
  6. 無理のないペースで設定する
  7. ブログをSNSで発信する
  8. 些細なことでも自分を褒める
  9. ブログに縛られすぎない
あき
コツについても私の実体験を元に話していきます。

 

順番に説明していきますね。

 

ブログの知識をつけておく

最低限のブログの知識は、ブログを始めたと同時につけておくべきです。

これを怠ると後から修正しないといけないことが多くなってしまい面倒だからです。

 

私は最初1ヶ月間全くブログの知識0で作業してました。

そのためブログの勉強をするたびに修正することが多く辛かったです。

 

その間に書いた記事は結果的に全削除。

このように無知であると無駄な時間を過ごしてしまうことになります。

 

今思えばブログ継続のコツも含めて、ブログの知識があったら続いてただろうと思います。

最低限のブログの知識はつけておきましょう。

 

書きやすいジャンルで書く

ジャンルの選び方は「書きやすいジャンル」「稼げるジャンル」の2択です。

ブログ継続のコツでいうなら「書きやすいジャンル」にすることをオススメします。

 

稼げるからって、知識がない記事を書くことのデメリットは以下の通りです。

  • 知識がないから専門性のない記事になる
  • リサーチに時間がかかる
  • ブログを書くのが面白くない

 

しかも「稼げるジャンル」といっても、検索流入が見込めるのは早くても3ヶ月後。

その間に稼げなくて辞めてしまうケースがたくさんあります。

 

それよりは稼げる額は少ないとしても、ブログ記事が書きやすいジャンルを選択するのがいいでしょう。

ブログを書くのが楽しくなるし、記事も書きやすくストレスも少なくなるので続けやすいです。

 

こちらの記事にブログ初期でのブログ記事の内容選びについて説明しています。

参考にしてくだい。

 

 

ブログをする目的・目標を明確にする

ブログをする目的や目標を明確にしましょう。

明確にすることで行動力が高くなり、継続に繋がります。

 

例えば稼ぎたいにしても、いくら稼ぎたいのか、いつまでに稼ぎたいのかを明確にします。

また、ある程度実現可能な設定にしましょう。

× いずれたくさん稼ぐ

× 1ヶ月以内に月収7桁に稼ぐ

○ 3ヶ月以内に月収5桁に稼ぐ

あき
私の場合目標を高く設定しすぎてメンタル追い込まれてました。

 

しかし、お金を稼ぐことを目的にするのは十分といえません。

お金を稼いだ先の目標を明確にすることで、さらに継続に繋がります。

○ 3ヶ月以内に月収5桁に稼ぐ

◎ 3ヶ月以内に月収5桁に稼いだお金で毎月旅行にいく

 

また、「3ヶ月以内に月収5桁に稼ぐ」が達成できたら更に大きな目標を設定しましょう。

そうすることで更にブログが成長して、楽しくなります。

結果継続に繋がります。

 

ブログをする目的や目標を明確に設定してみましょう。

 

自慢できるサイトデザインを作る

自慢できるサイトデザインを作ると愛着が湧きます。

その結果、自分のブログを更に育てようという気持ちになれます。

 

私の場合だと、はてなブログのサイトデザインが好きになれませんでした。

しかし、今WordPressを使った「あきブログ」のデザインはすごく気に入ってます。

おかげでいろんな人に見てもらいたいという欲求が出ています。

あき
自慢の彼女を紹介するのと似た感覚です(笑)

 

おかげで私は継続できるようになりました。

正直これが一番私にとって大きな変化だったと思ってます。

 

WordPressならたくさんのテーマがあり、自分好みのサイトデザインを設計できます。

「あきブログ」はテーマ「AFFINGER」を利用しています。

AFFINGERについて気になった方は、こちらの記事を読んでみてください。

 

あなたも自慢できるサイトデザインを作ってみてください。

継続する一つの要因になります。

 

ブログをルーティンにする

ブログをルーティンにすることで、少ない時間でも毎日ブログを継続することができます。

 

私の場合だと、朝起きて2時間は必ずブログをすることにしています。

予定がある時は、早起きすることで時間を確保してます。

すると更新頻度がキープできました。

 

このようにルーティン化することでブログを継続することができます。

あなたも30分とかでもいいので、ブログをルーティンにしましょう。

 

無理のないペースで設定する

ブログのペース配分を間違えないように設定しましょう。

無理してブログをすると嫌になってしまいます。

 

よくあるのが「1日に1記事書こう!」という目標です。

私もこの目標を立てて、辛いし達成できないしでメンタルボロボロになりました。

特にブログ初心者さんにありがちなので注意してください。

 

中には毎日更新してる人もいるでしょうが、あなたとブログに当てられる時間や経験が違います。

比べずに、自分の無理のないペースで継続しましょう。

 

ブログをSNSで発信する

「ブログで辛いこと」で話しましたが、ブログ初期は記事を読んでもらえません。

しかし、これは検索流入が見込めないからです。

 

ブログ記事を書いたらSNSで発信するようにしましょう。

SNSなら、あなたのSNSの投稿から記事を見てもらえることがあります。

特にブログはTwitterと相性いいです。

 

実際私もブログ記事をツイートして、このようにコメントをいただいてます。


このような感謝の言葉をもらうとやる気に繋がります。

おかげで承認欲求を見たせて、継続に繋がってます。

 

ブログ記事を書いたらSNSで発信するようにしましょう。

 

些細なことでも自分を褒める

自己肯定することもブログを続けるために大事です。

些細なことでも自分を褒めてモチベーションUPにつなげてみましょう。

 

私がよく自分に褒めてることは、「ブログを続けてて偉いぞ」です。

 

既に述べたように、ブログは1ヶ月で30%やめてしまう人がいます。

つまり、自分は上位70%に入っており、これについて自分を褒めることができます。

 

さらには「ブログに興味がある」という人は多くても、実際に行動できてる人は一握りです。

その中でブログをやり始めたことに対して、自分を褒めてモチベーションUPしています。

 

他にも「初収益発生」、「ブログ記事10記事達成」など、些細なことでも自分を褒めれることはたくさんあります。

自己肯定することで継続に繋げましょう。

 

ブログに縛られすぎない

ブログ記事を書くことに縛られすぎないようにしましょう。

縛られすぎると「ブログのせいで○○できなかった」と否定するようになってしまいます。

 

ブログを継続することも大事ですが、定期的に羽を伸ばすことも大事です。

 

疲れた時は休んで、また次の日から再会すれば大丈夫です。

長期的に継続できるように、ブログに縛られないようにしてください。

 

ブログ継続のコツまとめ

本記事では私の体験談を元に、ブログ継続のコツについてまとめました。

 

全てのコツを実践しないにしても、いくつか取り入れるだけで継続に繋がります。

 

この記事を読んで、あなたがブログを続けるきっかけになれたらと願います。

 

また、他に役に立つブログ記事は下記にまとめていますので、ご活用下さい。

ブログ記事一覧

 

-ブログ