現在、サイトリニューアル中です。 AKI BROGは、原則リンクフリーです。 リンクを行う場合の許可や連絡は必要ありません。 リンクの設定をされる際は、「AKIBROG」へのリンクである旨を明示ください。 ※引用についても、出典元の明記とリンクをしていただければOKです。

ブログ

ブログ画像の最適化|ユーザーからもGoogleからも好かれるサイズは?

ブログ画像最適サイズ

 

あき
画像のサイズは?
見やすい縦横比は?
画像サイズの編集方法を知りたい

こんな悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • 画像の最適サイズ
  • 画像サイズの編集方法
  • 画像サイズ注意点

 

ブログで使う画像のサイズを調整していますか?

私はブログを初めてすぐの頃は、何も気にせずに画像を挿入していました。

 

ただ、ブログの画像のサイズを意識しないとGoogleからの評価や読者の評価が下がってしまいます。例えば、画像がぼやけてたり、画像が小さすぎたら見えませんよね?また、画像の容量が重いとなかなかページが表示されないことも。

 

ユーザービリティやSEO対策として画像サイズの最適化を心がけましょう。

本記事ではブログ画像のサイズやサイズ変更方法、注意点をまとめました。

 

ブログで最適な画像のサイズ

ブログ画像サイズ

ブログ記事は、ユーザーからとGoogleなどのクローラー(ロボット)の2つの評価対象があります。本記事では、どちらにも好かれる画像サイズを提案します。

 

また、他のサイトでは最適画像のサイズは使用テーマに合わせたものがほとんど。横幅600〜700pxと見かけましたが、Googleの評価指標から考えると正しくありません

 

画像のサイズを決めるポイントは以下の通りです。

  • Google推奨画像サイズ
  • 画像のアスペクト比(縦横比)
  • 容量を小さくする

 

これらのポイントから先に結論を述べると、最適画像サイズは横幅が1,200pxです。ではこれらについて解説します。

 

Google推奨画像サイズ

Google

Googleは以下のように公言しています。

Discover コンテンツのランキングとパフォーマンスを向上させるには、(1)ユーザーの関心を引くと思われる内容のコンテンツを投稿し、(2)コンテンツに高画質の画像を使用することをおすすめします。Discover カードにサムネイル画像ではなく、大きな画像が表示されると、サイトのクリック率が 5%、ページの閲覧時間が 3%、ユーザー満足度が 3% 向上することが確認されています。

Discover で大きな画像を表示できるようにする

高画質でサイズの大きい画像(幅が 1,200 ピクセル以上)を使用します。

引用:Google Discover

 

つまり、高画質でサイズの大きい見やすい画像が推奨。そして、その条件は横幅が1200px以上ということ。

この時点で上記で述べた横幅600〜700pxは、Googleからすると適切ではないわけです。

 

あき
pxって何?

px(ピクセル)とは

画像は色のついた四角い点で構成されてます。

これらが並べられることにより、画像や動画を表示。

その四角い点1つのことをpx(ピクセル)と言います。

例えば600 × 400pxという画像があった時、240,000点の集合で画像が表示されることになります。

 

画像のアスペクト比(縦横比)

実はGoogleは横サイズは指定していますが、縦サイズは言及していません。強いといえば高画質で見やすいのが最低条件です。

 

なので、縦サイズは横サイズに合わせて決定するといいでしょう。

 

ここで、基本的な見た目の良さを考えると以下の2点は好ましくないでしょう。

  • 縦サイズが以上に小さい
  • 縦サイズの方が横サイズより長い

 

例えば、1,200 × 10pxのような線に近い画像は見にくいのが想像できますよね?画像で内容を伝えるのには不十分なサイズなので、ユーザビリティの低い画像と言えます。

 

また、基本的に縦に長い画像をブログで使うのは控えましょう。記事が間延びしてしまうからです。

縦長画像

画像が長いと画像で表示が埋め尽くされる可能性も。

 

ではアスペクト比はどんなものがあるのでしょうか?

有名なアスペクト比を以下にまとめました。

  • 4:3(スタンダード)
  • 16:9(ワイド)
  • 1.618:1(黄金比)
  • 1.414:1(白銀比)

これらの比を参考にすると画像の比が決まります。

あき
ちなみに私は16:9にしています!

 

困ったら同じにしておきましょう。自分の好きなアスペクト比があれば、それで構いません。

 

容量を小さくする

ここまでの条件で横幅1,200px以上で縦幅がアスペクトに当てはまるのが条件です。

しかし、例えば16,000 × 9,000pxと大きいサイズはデメリットです。

理由は容量が大きくページ表示速度が落ちるから

 

例えば単純計算で以下の二つの画像は100倍の表示スピード変わります。

  • 16,000 × 9,000px
  • 1,600 × 900px

 

また、ブログの画像表示はテーマごとに最大値が600〜700pxで決まってます。なので横幅が16,000pxだろうと1,600pxだろうと、ブログ中で表示される大きさは変わりません。

 

ただ、容量はサイトスピードに影響します。サイトスピードのことを考えると、小さい画像の方がいいということ。ということで横幅は1,200pxに決定します。

あき
私の場合は16:9だから1,200 × 675pxを使ってます

 

画像サイズの変更方法

画像サイズ変更

私はブログ用画像は「canva」を使って作成しているので、canvaでの変更方法を解説します。

 

まず、ホーム画面より「デザインを作成」→「カスタマイズ」→サイズ入力後、「デザインを作成」をクリックしてください。

canvaサイズ設定

 

写真をアップロードするとこんな感じに表示されます。

画像を選択して拡大することで、指定サイズに調整しましょう。

canvaサイズ変更

 

この作業では画像のトリミングや拡大・縮小を行っていることになります。これらを行うことで、好きなサイズの画像を指定のサイズで作成可能。

上記で述べたように無駄に容量を大きくする必要はないので、最初から画像サイズを指定して作成しましょう。

 

ブログ画像サイズまとめ

本記事では、ユーザーとGoogleなどのクローラー両方から好かれるブログ画像サイズについて解説しました。

結論は横幅1,200pxで縦幅が有名なアスペクト比に合わせたものです。もし迷われる場合は私と同じ、1,200 × 675pxにしましょう。

 

ユーザービリティやSEO対策として画像サイズの最適化を心がけましょう。

 

また、他に役に立つブログ記事は下記にまとめていますので、ご活用下さい。

ブログ記事一覧

 

-ブログ